クロスサイトスクリプティング(XSS)とは、「Webサイトにスクリプトを埋め込むことができる状態のこと(脆弱性)、またはその攻撃」のことをいいます。 これ、イメージできますか? XSSの脆弱性があったとき、Webサイトってどんな感じで攻撃さ...
こんにちは。ブログ担当もちゃじです。 2022年6月15日〜17日の3日間、幕張メッセで開催されたInterop Tokyo 2022に当社信興テクノミストもハイブリッドWebセキュリティ診断「ABURIDA」を出展してきました。オンライン...
2022年6月15日(水)〜17日(金)の3日間、幕張メッセで開催された日本最大級のインターネットテクノロジーイベント「Interop Tokyo 2022」に出展。また、6月20日(月)〜7月1日(金)は同イベントのオンライン展示にも出展...
こんにちは。 今回は三大脆弱性最後の一つ、クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の回です。いよいよ「三大脆弱性シリーズ」も4回目になりました。楽しくなってきましたね、脆弱性の勉強。あータノシイナー。 では早速、といきたいところですが...
こんにちは。もちゃじです。 シリーズ三大脆弱性、3回目の今回は、クロスサイトスクリプティング(XSS)について解説します。超メジャー級の脆弱性。なんとなく名前を聞いたことがある人、そんなもん知らん、な人、一緒に勉強していきましょう。 余談で...
サイバー攻撃や、個人情報流出などの事件が相次ぐ昨今。自社のセキュリティ対策は万全なのかどうか検証するために、セキュリティ診断を行おうと思われる企業も多いのではないでしょうか。 しかし、セキュリティ診断サービスの診断規模や診断手法、報告書の有...
こんにちは。 SQLインジェクション、なんかの注射か? と思っていたブログ担当もちゃじです。脆弱性の一つなんですってね。しかも三大脆弱性の一つに数えられる超メジャー級の脆弱性。 前回の記事(三大脆弱性の一つ消滅の危機!? いやその前に、三大...
こんにちは。ブログ担当のもちゃじです。なんと三大脆弱性の一角が崩れようとしている!?との情報を耳にしました。え、脆弱性の一つが無くなる?無くなる!?おお、それはいかん。(いや、良いんです!) ここのところセキュリティ診断を勉強していたせいか...
こんにちは。ブログ担当もちゃじです。これまでペネトレについて勉強してきましたが、比較として出てくるセキュリティ診断(脆弱性診断)についても触れないわけにはいかず、今回はセキュリティ診断について書いてみます。 一つのことを勉強し始めるとアレも...
こんにちは。ブログ担当もちゃじです。実はですね、過日もちゃじはとあるWebセキュリティのウェビナーを受講してみたのです。本当に軽い気持ちで、勉強になるかなーなんて、先輩にもアピールできるかなーなんて思いながら受講してみたのです。 受講したウ...